ニキビができたときに頼りになる皮膚科医

ニキビができたら病院へ

日本全国の皮膚科医を取りまとめている協会によると、ニキビは「皮膚の慢性炎症疾患」と定められています。

ニキビが出来たからとは言え、命の危険がある訳ではありません。

しかし仮に治っても「痕」として残ったり、精神的な影響を受けたりする恐れもあります。

「ニキビぐらいで病院に行くのは大袈裟だ」と思われるでしょうが、寧ろニキビだからこそ病院への診察が必要になります。

ニキビ治療に最適な病院は皮膚の専門家がいるかどうか?

ではニキビの治療に最適な皮膚科を選ぶには、どうすれば良いのでしょうか。

まず目をつけておきたいポイントは、皮膚の専門家かどうかです。

「皮膚科だから皮膚には詳しいだろう」と鼻で笑う方もいらっしゃるかもしれません。

ただ中には、「皮膚科」と名乗っておきながら皮膚のことについて何も知らない医師がいるのも事実です。

昨日まで内科医を名乗っていた医師が、今日から「皮膚科」と名乗ることができます。

嘘みたいな話に聞こえますが、現在の法律では許されている事です。

昨日まで内科医だった人物がニキビを治すのは、ほぼ不可能に近いことです。

命の危険がないとは言え、病院に行っても治らないとあっては上段では済まされなくなります。

ニキビだけでなく全ての皮膚疾患に言えることですが、皮膚科を選ぶ時は「皮膚の専門家」かどうかをチェックして下さい。

医師の経歴もチェック

皮膚の専門家かどうかは、ネット検索で意外とすぐにわかります。

日本全国の皮膚科をとりまとめている協会から、医師の名前を検索することができます。

検索に出なかったとは言え「ヤブ医者」と断定はできないものの、参考にはなる筈です。

また医師の経歴を事前にチェックしてみるのも、良いでしょう。

ポイントは、何を得意としていた皮膚科医かどうかです。

同じ皮膚科医でも、ガン治療を得意としている人もいれば、アレルギー疾患の治療を得意としている人もいます。

ニキビ治療であれば、炎症を得意としている医師が勤めているかどうかをチェックしてみて下さい。

実際に訪れてみる

資格や医師の経歴を調べるのは、意外と面倒な所があります。

調べるだけでも、変なストレスがかかりニキビ悪化は免れません。

もっと簡単に皮膚科を選ぶ方法としては、実際に皮膚科に足を運ぶことです。

どんな疾患でも、患者と医師との人間関係は絶対に避けては通れないものです。

もし相性が良い医師と出会えたのならば、命の危険があるような病気でも怖くありません。

自分にとって相性の良い医師かどうかは、実際に訪れてみない限りはわからないものです。